2018年1月24日 あやめ会総会および渋谷区委員会新年賀詞交歓会のご報告
1月24日(水)アルモニソルーナ表参道にて、あやめ会総会が行われました。
昨年度渋谷区委員会卒業の新メンバーがスタッフに加わり、予算報告、計画、審議事項すべてが承認されました。
総会後、同会場にて開催された渋谷区委員会新年賀詞交歓会に出席いたしました。数多くの来賓の皆様にご来場いただき、和やかでありながら力強い賀詞交歓会となりました。本年度渋谷区委員会スタッフメンバーの紹介では、和田壮司委員長より本年度のテーマである「存在感を示す」ことについてあらためて所信表明があり、本年度の方針が発表されました。
あやめ会としましても、明るい豊かな社会の実現のために渋谷区委員会の支援を続けてまいりたいと思います。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
2017年4月19日 春のゴルフコンペが開催されました
2017年4月19日(水)、千葉県にあります「姉ヶ崎カントリー倶楽部」にて、あやめ会主催による、渋谷区委員会現役との懇親ゴルフコンペが開催されました。
前日までの嵐の嵐により、天候に不安がありましたが、晴天に恵まれ、心地よい気候の中、ゴルフを楽しむことができました。
(天候は良いものの、風が強く、2番手くらい変わりましたが・・・)
参加者は、あやめ会8名、現役10名、オブザーバー1名による19名となり、懇親会まで盛大に執り行われました。
スコアは、PDFにて添付いたします。
続く、コンペの懇親パーティーは、渋谷に戻った後に「パンダレストラン」にて行われ、さらに多くの皆さんにご参加いただけました。
総勢29名の懇親会は、久しぶりの盛り上がりがあり、非常に楽しいものになりました。
懇親会の最後には、都議会議員選挙に出馬する中村豪志くんも駆けつけ、改めて決意と想いを聞くことができ、今後の選挙戦を盛り上げていく土壌ができたものと思います。
次回の現役主催によるゴルフコンペは、11月15日の予定となっております。
現在、若洲ゴルフリンクスで調整しております。
ご案内は10月ごろになろうかと思いますので、しばらくお待ち下さい。
みなさんのご参加をお待ちしております。
2017年度あやめ会総会及び渋谷区委員会新年会のご報告
1月26日(木)アルモニーソルーナ表参道にて、2017年度公益社団法人 東京青年会議所 渋谷区委員会の新年賀詞交歓会が開催されました。
開催の数時間前に、同会場にてあやめ会(OB会)の総会が開催され、長谷部議長のもと、予算報告、計画等全ての審議事項が承認されました。総会後の渋谷区委員会新年賀詞交歓会は、2017年度 国分委員長の力強い挨拶の後、和やかな雰囲気で始まりました。
途中で渋谷区の長谷部区長もご挨拶に駆けつけて下さり、今年度も当委員会が地域との強い結びつきが形成されていることを感じさせました。新しい締め方「渋谷八本締め」もご披露いただきました。
乾杯では、当会の長谷部会長が、渋谷区長と同性ということで簡単な冗談を交えながらご挨拶をさせていただきました。
2016年度 ご長寿のお祝い&大懇親会ご報告
2016年度のご長寿のお祝い&大懇親会が10月17日(月)、恵比寿のMEDUSAにて行われました。
お忙しい中ご参加頂きましたあやめ会メンバーの皆様ならびにお祝いに駆けつけてくださいました現役メンバーの方々、本当にありがとうございました。
今回は下記の方々にお祝いとして生まれた日、ならびに40歳になられた日(青年会議所を卒業した年)の新聞の切り抜きをお渡しさせて頂きました。
大原先輩・大塚先輩・有田(省)先輩・山本(哲)先輩・末松先輩・松枝先輩・山本(正)先輩・藤田(幸)先輩・松田先輩
この場をお借りして改めてお祝い申し上げます。
昨年度より始まりましたこの会ですが、来年あやめ会に入会する現役卒業生とあやめ会メンバーの紹介とともに懇親を深める目的で始まりました。
現役卒業生の方々にとってはあやめ会を知る第一歩に、あやめ会メンバーの方々にとっては新たに仲間になる人達の人となりを知る初めての機会となります。
開始当初は所在なさげだった現役卒業生の方もあやめ会メンバーの懐の広さ(お酒の力?)に徐々に打ち解けて、盛大な会となりました。
来年も新たに現役を卒業される方々とお会いすることになります。是非ご参加頂き、あやめ会を盛り上げていきましょう。
2016年度 現役&OB合同ボーリング大懇親会のご報告
このたびの現役&OB合同ボーリング大懇親会は、多くの方のご参加をいただき、
お蔭様にて大成功となりました。ありがとうございました。
今回、初めての試みとなりましたが、多くの現役メンバー、OBメンバーにご力添えいただきました。中でも素晴らしい司会進行で場を盛り上げていただいた笹塚ボウルの財津さん、ありがとうございました!
数々の豪華賞品(高級肉や高級たまご等)をご用意いただき、さらにはボーリング開始から懇親会終了まで、ずっと飲み放題が続くというスペシャルなサービスもしていただき、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。十分なお酒が入ったからなのか、久しぶりに童心になってボーリングに熱中しました。
運営上の反省点としては、ご参加された女性メンバーの実力を甘く見積り過ぎたためか、ハンディが多すぎて圧倒的に強くなってしまい、上位を独占されてしまいました。この辺はぜひ来年に引き継いでいただければと思います。
来年に引き継ぐと言えば、今回の成績を来年のチーム編成に活かしていただき、来年はもっと盛り上げていただければと思います。
今回、ご参加叶わなかった方は、ぜひ来年はご参加いただいて一緒に楽しい時間を過ごしていただければ嬉しいです。
PS.来年は、きっと協賛企業のご協力もあり、豪華賞品が増えて、よりゴージャスな場になることと思います。
実行委員長(?) 下田令雄成
2016年度 渋谷区委員会 ゴルフコンペ開催報告
4月28日、立野クラシックカントリーにおきまして恒例の渋谷区委員会ゴルフコンペが開催されました。
OB8名、現役8名、計16名の皆さんにお集まりいただきました。
当日は雨が降り仕切るなか、皆さん当日の朝は中止を願いながらも雨天決行のため、ストイックにラウンドし、無事に終えることができました。
そんな厳しいコンディションのなか見事、優勝されたのは田中伸一先輩!!
おめでとうございます!
そしてブービーメーカーは安定の野中委員長!おめでとうございます!
夜は場所をお馴染みの『ひょっとこや』に移して、表彰式と懇親会が行われました。
コンペに参加されていない方も含め、25名の方々にお集まりいただき盛大に行われました。
順位 | プレイヤー名 | プレイヤーカナ名 | 性別 | OUT | I N | GROSS | HDCP | NET |
優 勝 | 田中 伸一 | タナカ シンイチ | 男 | 46 | 38 | 84 | 8.40 | 75.60 |
準優勝 | 和田 壮司 | ワダ タケシ | 男 | 44 | 37 | 81 | 4.80 | 76.20 |
3位 | 井桁 昭博 | イゲタ アキヒロ | 男 | 57 | 56 | 113 | 36.00 | 77.00 |
4位 | 楠野 寿也 | クスノ トシヤ | 男 | 47 | 46 | 93 | 15.60 | 77.40 |
5位 | 岡崎 二郎 | オカザキ ジロウ | 男 | 54 | 45 | 99 | 21.60 | 77.40 |
6位 | 長谷部 亮平 | ハセベ リョウヘイ | 男 | 43 | 43 | 86 | 8.40 | 77.60 |
7位 | 有田 省三郎 | アリタ ショウザブロウ | 男 | 49 | 54 | 103 | 25.20 | 77.80 |
8位 | 竹岡 慎一 | タケオカ シンイチ | 男 | 55 | 59 | 114 | 36.00 | 78.00 |
9位 | 鈴木 雅人 | スズキ マサト | 男 | 59 | 54 | 113 | 33.60 | 79.40 |
10位 | 三田 祐司 | サンダ ユウジ | 男 | 47 | 52 | 99 | 19.20 | 79.80 |
11位 | 小原 孝治 | オハラ コウジ | 男 | 49 | 44 | 93 | 12.00 | 81.00 |
12位 | 小林 信哉 | コバヤシ シンヤ | 男 | 51 | 60 | 111 | 28.80 | 82.20 |
13位 | 国分 栄介 | コクブ エイスケ | 男 | 64 | 57 | 121 | 36.00 | 85.00 |
14位 | 石野 圭城 | イシノ タマキ | 男 | 51 | 63 | 114 | 28.80 | 85.20 |
15位 | 永瀬 泰子 | ナガセ ヤスコ | 女 | 76 | 74 | 150 | 40.00 | 110.00 |
16位 | 野中 彰志 | ノナカ ショウジ | 男 | 69 | 78 | 147 | 36.00 | 111.00 |
2016年総会が開催されました。
2016年1月19日に、渋谷区委員会現役の新年賀詞交換会前に、総会が開催されました。